fc2ブログ

未分類

ATM振込手数料の違いに驚く(2023年10月20日)

振込をしなければならない案件があったのですが、振込手数料は当方持ちとのこと。
先方の口座として複数の銀行の記載があったので、念の為、各銀行のATMからの振込手数料を調べました。
(私はアナログ人間なので、ネットバンキングはちょっと怖いので、振込はいつもATMからの口座間振込です。)

(20231020) ATM振込手数料
<↑2023年10月20現在そーめぐ調べ 変更があるかもしれませんので各自でご確認ください。>

『こんなにも違うのか!』と結果にビックリです。

何故、同じ銀行の同じ支店に、ATMで振り込むのに(自支店内のデータ移動の話だけなのに)手数料を取るんでしょう?

2023年10月20日現在は、
 (1) 同じ銀行の同じ支店内は、三井住友銀行 or りそな銀行。
 (2) 同じ銀行の他の支店へ振り込む場合は、三井住友銀行 or 三菱UFJ銀行 or りそな銀行
 (3) 他行に振り込む場合は、3万円未満なら三井住友銀行、3万円以上なら三菱UFJ銀行。

ゆうちょ銀行はちょっと切り口が違うので単純比較はできませんが、まぁ、ゆうちょ銀行間の場合は他に選択の余地無しといったところでしょうか。

それにしても釈然としないのは、みずほ銀行の手数料です。少なくとも私は振込にみずほ銀行を使うことはないでしょう。

通常、同業他社とサービスは揃えるものではないのでしょうか。
この数字だけを見るなら、通常のメインバンク(給料口座等の普段使う口座)をみずほ銀行にする消費者はいない(どんどん顧客が離れて行ってしまう)と思うのですが、何か経営的な戦略があるのかなぁ。 不思議だなぁ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
FC2 Brog Rankingのアイコン

テーマ : マネー・貯金
ジャンル : ライフ

tag : 振込手数料

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

そーめぐ

Author:そーめぐ
そーめぐのブログへようこそ!

ごあいさつ
ようこそいらっしゃいました。 食べ歩きや自転車、登山/ハイキングについて徒然なるままに書き散らかしています。
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー(月別)
11 ≪ 2023/12 ≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新トラックバック
フリーエリア
<にほんブログ村に参加しています。> PVアクセスランキング にほんブログ村