そーめぐのブログ
食べ歩きを中心に徒然なるままに書き散らかしています。
近頃は自転車にもハマってしまいました。
生まれて初めてその姿を見た玉虫(2022年9月11日)
過ぎ行く夏を惜しみつつ、特に目的もなく秋川に沿って上流方面に向かってポタリングです。
途中、サマーランドを過ぎたあたりの河原でちょっと休憩することにし、周囲を見渡してみると草むらの中に何やら”キラリッ”と光るものが見えました。
『ん? いったい何だろう?』
と思って近づいてみると、、、
なんと、玉虫(タマムシ)でした!

子供の頃、学研の図鑑で見て、『なんて美しいんだろう。』と憧れていましたが、実物を見るのは初めてです。
残念なことに既に動かなくなっていましたが、その美しさは健在です。


『家に持ち帰って、レジンとかアクリルとかで標本にできないかな?』などという考えも一瞬頭をよぎったのですが、何かそれもちょっと違うような気がして、写真を撮るだけで我慢することにしました。
いやぁ、それにしても綺麗だったなぁ。
↓ よろしかったら、ポチッとお願いします。


途中、サマーランドを過ぎたあたりの河原でちょっと休憩することにし、周囲を見渡してみると草むらの中に何やら”キラリッ”と光るものが見えました。
『ん? いったい何だろう?』
と思って近づいてみると、、、
なんと、玉虫(タマムシ)でした!

子供の頃、学研の図鑑で見て、『なんて美しいんだろう。』と憧れていましたが、実物を見るのは初めてです。
残念なことに既に動かなくなっていましたが、その美しさは健在です。


『家に持ち帰って、レジンとかアクリルとかで標本にできないかな?』などという考えも一瞬頭をよぎったのですが、何かそれもちょっと違うような気がして、写真を撮るだけで我慢することにしました。
いやぁ、それにしても綺麗だったなぁ。
↓ よろしかったら、ポチッとお願いします。


- 関連記事
-
-
GIANT TCR0 納車(2014年8月29日) 2014/08/29
-
「BURNING MAN RACE 2020」(2020年8月30日) 2020/08/30
-
「THE KAIMAKU 2014」(2014年4月12日) 2014/04/12
-

テーマ : 昆虫 虫 むし ムシ
ジャンル : ペット
コメントの投稿
trackback