fc2ブログ

小旅行

新潟土産(2022年8月26日)

1泊2日の新潟食い倒れの旅出張もいよいよ終了です。

バスセンターのカレーの腹ごなしに、萬代橋の袂のやすらぎ堤をぷらぷら。

立派な橋だなぁ。
(20220826) 萬代橋

折角なので橋を渡って古町方面まで足を延ばしてみると、何やら不思議な形態のバスが。
(20220826) 連節バス

調べてみたら「連接バス」というものの様です。
初めて見ました。

2両目の車体には車軸が1本だけで、先頭車体とは蛇腹の様なもので繋がっています。
全長は単純にバス2台分位の長さがあります。
これを市街地で通常のバスの運転席から運転できるなんて、運転手さんの運転スキル、めちゃくちゃ凄いなぁ。

古町を少しぶらぶらした後、新潟駅に戻ります。
(20220826) 萬代橋

まだお腹は一杯だったのですが、帰京前の贅沢で、富寿しさんのお寿司で〆めます。

で、最後は駅周辺で新潟土産を買い漁ります。
(20220826) おみやげ

左上から、
 (1) これは外せません。新潟県限定商品の”サラダホープ”(¥246)
 (2) 期待を大きく上回る美味しさだった”越後おむすび三昧”(¥540)
 (3) 見たことあるな”月の宿”(5個袋入)(¥860)
 (4) 異様にかわいい”笹だんごパン”(¥248 × 2個)
 (5) 緑色が食欲をそそります。弥彦の枝豆うどん(¥352)
です。
# このお土産、我ながらナイスなセレクトだったなぁ。 と自画自賛。

とても充実した1泊2日の旅もこれにて終了です。
”とき”で家路を急ぎます。
(20220826) 新幹線(2)

新潟から2時間もかからずサクッと東京へ。
新幹線って本当に速いなぁ。

よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
FC2 Brog Rankingのアイコン

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

tag : 新潟土産

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

そーめぐ

Author:そーめぐ
そーめぐのブログへようこそ!

ごあいさつ
ようこそいらっしゃいました。 食べ歩きや自転車、登山/ハイキングについて徒然なるままに書き散らかしています。
検索フォーム
FC2カウンター
カレンダー(月別)
11 ≪ 2023/12 ≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新トラックバック
フリーエリア
<にほんブログ村に参加しています。> PVアクセスランキング にほんブログ村